公道最速伝説攻略
〇公道最速伝説、コースごとの攻略です。制覇するための基本テクの攻略と思ってみていただきたいと思います。
●秋名湖-初級
■武内樹…アクセルを踏んで、しっかりとした位置でのシフトアップを身に付け走りましょう。後は軽いコーナーですがそれでもアウトインアウトというラインを意識し、速度をなるべく落とさない努力をしていれば大丈夫です。
■藤原拓海…アドバイスは樹の時と同じ。樹とは周回方向が逆なのでコースを思い出してみましょうね。
■東京からきた二人…速度を落としすぎると抜かれます。今までの復習と壁にぶつけないということ重要項目として意識しましょう
☆秋名湖まとめ
走りの基本、(シフトアップ・アウトインアウト・壁にぶつけない)ということをマスターしてしまいましょう。このコースではアクセルオフやブレーキによる減速は必要ありません。ステアに集中し、しっかり制覇していきたいですね!

●妙義-中級
■健二…妙義のコースをここで知りましょう。とても速度が難しいコーナーが連続するのでまず、コースを覚えられるように走りましょう。危ないと思ったらすぐにアクセルを離して減速してみるのが良いです。
■庄司慎吾…今度はくだりです。こちらもまずコースを知りましょう。アウトインアウトができていないと、走れないのでそちらも最重要項目に。
■佐藤真子&沙雪…慎吾の時に覚えたコーナーでの感覚をいかし、できるだけ速度を落とさないようにして、アウトインアウトも意識し、走りましょう。
■中里毅…上りなので車自体辛いですよね。粘りも重要になってきます。慎重に、真子&沙雪で気をつけたことをもう一度整理して見ましょう。勝てない時は自分の弱点を考えてみましょう。
☆妙義まとめ
妙義は高速域のコーナーにして、連続しているのでアンダーが出やすいコースで速く走るには上級コース並だと思います。速度域をしっかり知って、コーナーでは危なかったらいつでもアクオフができるように、それでも無理ならいつでもブレーキが踏めるように準備しておくと最初は良いです。

●赤城-上級
■中村賢太…レインバトルです。アウトインアウトを意識して走ればOKです。連続ヘアピンでの減速の具合と雨の感覚を味わって見ましょう。
■須藤京一…上りの感覚をつかんでみましょう。きつい場所と緩い場所が少々わかりにくいところがあるので注意です。
■高橋啓介…壁にぶつけていたり、失敗をして速度が乗らない状態をつくってしまうと、どんどん追い上げてこられると思います。シフトのタイミングや減速の具合に合わせたアクセル、ブレーキワークを気をつけてみましょう。
■高橋涼介…こちらも後半に追い上げてきます。連続ヘアピンにたどりつくまでに速度域を下げないようラインと壁を絶妙なところまで意識してみるとよいです。離せていれば離せているほど後半意外と有利となります。
☆赤城まとめ
走るには楽しいコース。ただし、一度速度を下げてしまうとなかなか乗らないで、追い抜かれるというのが落ち。ラインと壁の接触を極力避け、減速の具合をしっかりと記憶するのが必要です。また、連続ヘアピンではステアの切り具合が少しでも変わるとタイムも変わってきますのでしっかりとしたステアワークも必要です。

●秋名-上級
■池谷浩一郎…秋名のコースを知りましょう。赤城よりはきついヘアピンばかりですので、減速ポイントとラインを確認しましょう。
■岩瀬恭子…上りの感覚をつかみましょう。ヘアピンがかなりきついのでブレーキングとシフトダウン、しっかりしましょう。
■秋山渉…きついヘアピンを攻略できずに壁にヒットしていると追いついてきてしまいます。しっかりとした減速と脱出を心がけましょう。
■高橋涼介…だいぶCOMもCOMらしくなってきましたwヘアピンでの速度域をできるだけあげて、最終的に全体的に速度上げましょう。5連ヘアピンでは落ちついたラインさえとれていれば大丈夫です。
■藤原拓海…こうなるとかなり強いですよね。壁はもちろん、ラインもしっかりしなければというのは当然です。速度域をギリギリまであげて、しかしヘアピン中インのつきを甘くならないようにさまざまな工夫やテクを使うもよしです。5連以降はかなり速いのでそれまでに前にでれるようにしたいところです。
☆秋名まとめ
最後になるととても勝つのが難しくなってきます。やはり難しいのは5連ヘアピンのラインや速度ですよね。公道最速伝説では基本5連までに前にでるのがいいです。拓海までに速度域をしっかりしること、減速するところとしないところの把握をしっかりすることが大切です。

●いろは坂-上級
■岩城清次…いろは坂のヘアピンの感覚をつかみましょう。ブレーキを少々使い、多少安全に走ってみてもいいかもしれません。ステア感覚になれるべきです。
■須藤京一…ステア感覚になれはじめたら、ブレーキをあまりつかわないでアクオフでいけるようにしましょう。また、アクオフのタイミングでアンダーがでないようなやりかたをいろいろなタイミングでためして走ってみましょう。
■小柏カイ…カイはなかなか強いですよね。インベタのインはもはや相手のラインをつぶすと言う意味で自分も使いましょう。頭のなかに道をくさむらに描いてしまうのが良いです。後は、アクオフでの速度域をギリギリまであげていかないといけません。
☆いろは坂まとめ
速さをもとめるなら、ヘアピンはまるでインにぶつけるかのような勢いでインを攻めましょう。インベタはもはや壁にぶつけていいといってしまっていいくらいです。アクオフでのタイミングが非常につかみづらいので走り込みがよいです。速さをもとめるならペナキャンも重要です。

●筑波-超上級
■二宮大輝…筑波の中速域コーナーだというのをつかみましょう。ラインの基本と、アクオフの感覚も調べてみましょう。
■スマイリー酒井…今回はこの辺から速度の限界を調べ始めましょう。ラインの失敗は命取りです。インの攻め具合やS字状になっているところなど、工夫を施しましょう。
■城島俊也…もう基本ができてない人は勝てませんwですが基本さえできていればいける範囲です。筑波は以外と速度をあげたままでもいけるということを知るために、大分速度を高めて走行しましょう。失敗したらペナキャンやアクオフが有効です。
■星野好造…ライン、速度域、しっかり覚えてプレイしましょう。城島の時と同じように速度が以外といけることを知り、頭打ち走行をするのがとても有効です。できるだけ最初に前にでるといいです!
☆筑波まとめ
筑波は中速域コーナーの連続です。きつい場所も何箇所かあるので記憶しておきましょう。ラインやインを攻める事、ステアをきりすぎないことなど基本に超忠実に焦らないで走るのが上達のコツです。速さをもとめるならペナキャン等有効。

★隠しライバル★
以上のライバルを倒すと、以下の隠しライバルがでます。 筑波・高橋啓介→筑波・藤原拓海→秋名・藤原文太

☆攻略まとめ
一応、一人ごとの初心の攻略をしましたが、ほんとに初歩的なことです。そして、全てに共通するし何度も書いてあると思いますが、
・アウトインアウトのライン取り
・壁にぶつけない
・速度域、そのためのアクセルワークやブレーキングを知る
というのが全てです。掲示板でも攻略受け付けております!是非いらしてください^^
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送